福祉共育支援事業
- 小中学校への福祉活動補助金の交付
- 学校での福祉学習の支援(福祉施設見学、車いすや高齢者疑似体験などの指導、福祉関係講師の派遣や調整、福祉学習資材の貸し出しなど)
- 中高生のボランティア体験
社会福祉協議会が企画、実施する事業
夏のボランティア体験
福祉活動への自主的な参加を促し、福祉への理解を深めることを目的に、ボランティア体験や市内の福祉施設でのボランティア活動を行います。
赤い羽根 共同募金
全国一斉に行われる募金運動です。募金活動について、ご協力をお願いしています。
年賀状交流事業
手書きの年賀状を、校区のひとり暮らしの高齢者や福祉施設の入所者に送り、児童との交流を図ります。
福祉協力校連絡会
活動の発表や情報交換を行い、児童・生徒の福祉に対する意識の向上と、今後の福祉協力校事業の充実を図る機会としています。
各学校で取り組む活動や体験
- 福祉施設などに訪問や見学、利用者との交流会
- 地域の高齢者などを学校行事に招待
- 地域や通学路の清掃
- ベルマークやアルミ缶などの収集
- 福祉施設に車いすなどの物品の寄贈
- 車いす体験や高齢者疑似体験、視覚障がい者体験などの福祉体験
- 点訳や手話体験
- 地域や公民館の行事でボランティア活動 など
福祉共育のまとめ ←前年度の小学校・中学校21校の『福祉共育』をまとめました。