優が丘
営業日 | 月~金曜日 ※祝日・年末年始を除きます |
---|---|
営業時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
サービス提供時間 | 午前9時00分~午後4時00分 |
就労継続支援B型事業
主に知的障害者の方で一般企業等へ就労を希望する方や就労が困難な方に就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行い、就労や自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう支援します。
具体的な事業内容
就労支援、作業


- 自主製品製作、販売(クッキー、手芸、農作物 等)
- 請負作業(タオル洗濯、バウムクーヘン箱詰め、車の部品組み立て・検品 等)
- 施設外活動(多治見駅清掃)
- 就労関係機関との連携
日常訓練活動


- 買物・外食体験
- 音楽療法
- 各種行事
- 日常的生活支援
- レクリエーション・文化活動等
- 個別懇談、保護者懇談会
製品販売
優が丘では、自主製品として野菜、手芸作品、クッキーの作成・販売を行っています。ボランティアの方や保護者のご協力を得て商品を作成しております。 商品は、お祭りなどに出店販売したり、総合福祉センターや日本昭和村、近隣の喫茶店、お店に置いていただいています。この収益は利用者の工賃などに反映しています。ぜひ、プレゼントや記念品などに活用してください。詳しくは優が丘までお問合せください。
手芸作品
手作りクッキー
イベント出店
- 1.自主製品(クッキー、手芸)
- 2.五平もち:
- ご依頼に応じて機器を持って現地で作りながら販売します。(200本から)
手作りのおいしいたれを使用しています。
生活介護事業
生活の改善 身体機能の維持向上を目的として、入浴・排せつ・食事等の介助や創作的活動の機会の提供といったサービスを通して、障がいのある方の社会参加と福祉の増進を支援します。
余暇活動の外出体験
ボランティアによるクッキングの様子
訓練士による訓練の様子
生活支援事業
生活スキルの向上と生活関連動作の自立を行うことで就労への意欲を高め安定した就労につなげます。創作的活動の機会の提供、体力増進や地域活動も行っています。
作業の様子
外出体験の様子
ふれあい交流
毎年「優が丘まつり」「クリスマス会」「もちつき会」を行っています。野菜の販売や自主製品をはじめ、五平餅 焼きそば やきとり クッキーなどの模擬店その他楽しい企画で地域の方々にお越しいただきふれあえる機会を設けています。
~地域の方々 ボランティアさん 家族の方々に感謝の気持ちを…~
クリスマス会
もちつき会
~食べて 歌って ふれあって つながる笑顔~
五平餅の販売
野菜の販売
利用者ステージ
ボランティア募集
優が丘では、障がいのある方と一緒に簡単な作業をしてくださる方や、手芸品の製作をしてくださる方を募集しています。
また、製品や販売先について、ご意見やご感想などいただき一緒に考え、ご協力いただける方も求めています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
多治見市旭ヶ丘7丁目16番地の71TEL:0572-29-1424 FAX:0572-29-1819 MAIL:yugaoka@ob2.aitai.ne.jp