障害者福祉センター

障害者に関する各種相談、機能訓練、教養の向上などの福祉サービスを総合的に提供し、障がい者の福祉の増進を図ることを目的とした施設です。
利用をご希望される方は、直接、障害者福祉センターに、ご希望の教室を申し込んでください。ただし、教室には定員がありますので、参加出来ない場合もあります。
対象者
多治見市内在住で生活の中心が在宅の18歳以上方で、障がい者手帳をお持ちの方。
事業内容


- 障害者デイサービス事業(月~金曜日)
- 社会参加促進事業
- 健康維持増進事業
- 更生相談事業
- 障害者福祉啓発事業
- 開催教室はコチラ
利用料金
教室・講座の材料費など実費が必要です。
送迎サービスについて
家族の方の送迎援助や移動困難と判断された方に関しては、各種教室参加者に限り、送迎サービスを行います。
開館日
毎週月~金曜日 午前9時~午後5時00分(※祝日・年末年始は除く)
お問い合わせ
多治見市太平町2丁目39番地の1 多治見市総合福祉センター内TEL:0572-25-1131(内線210) MAIL:sinsyo@t-syakyo.or.jp