訪問介護事業
駐在所名 | 住所 | TEL | FAX | MAP | |
---|---|---|---|---|---|
金岡駐在所 | 多治見市金岡町2丁目41番地(金岡事務所内) | 0572-21-6336 | 0572-24-6399 | helper@t-syakyo.or.jp | 地図 |
滝呂駐在所 | 多治見市滝呂町10丁目87番地の4(サンホーム滝呂内) | 0572-24-5560 | 0572-23-8641 | helper-takiro@t-syakyo.or.jp | 地図 |
対象者
下記の(1)~(4)に該当する方
- 市役所に介護認定の申請を行い、要支援1、2または要介護1~5と判定された方。
- 市役所に介護認定の申請を行い自立と判定された方で、生活支援サービスが必要と認められた方。
- 市役所に障害支援区分の申請を行い、区分1~6と判定された方。
- 市役所に障害支援区分の申請を行い、非該当と判定された方で、地域生活支援事業の対象と認められた方。
サービスの内容

身体介護が中心である場合
食事介護・排泄介護・衣類の着脱介護・入浴介護・洗髪・清拭・通院等の介護・そ の他必要な身体介護。
生活援助が中心である場合
調理・衣類の洗濯・清掃・買い物・関係機関との連絡・その他必要な家事。
相談助言に関すること
生活、心情に関する相談助言・その他の相談助言。
利用時間
365日 24時間 ※ただし、ケアプランに基づくサービス提供に限ります。
事業名 | サービス区分 | サービス内容 | 時間 |
---|---|---|---|
介護保険サービス該当者 | 要支援 | 身体介護 生活援助 |
介護サービス計画(ケアプラン)に基づく |
要介護 | |||
生活支援サービス該当者 | 自立 | 生活支援 | 原則週1回1時間の家事援助 |
障害者総合支援制度該当者 | 居宅介護 | 身体介護 家事援助 |
支給決定通知に基づく |
重度訪問介護 | |||
同行援護 | |||
地域生活支援事業該当者 | 移動支援事業 | 外出要件により1か月に30時間以内か2時間以内 | |
生活サポート事業 | 1か月に15時間以内 |
利用方法
事業名 | サービス区分 | 利用方法 |
---|---|---|
介護保険サービス | 要支援 |
|
要介護 | ||
生活支援サービス | 自立 |
|
障害者総合支援制度 | 居宅介護 |
|
重度訪問介護 | ||
同行援護 | ||
地域支援サービス | 移動支援事業 |
|
生活サポート事業 |
費用負担
介護保険サービス該当者
要介護度 | 利用料 | ||
---|---|---|---|
週1回程度 | 週2回程度 | 週3回程度 | |
要支援1 | 1,168円/月 | 2,335円/月 | - |
要支援2 | 3,704円/月 |
【加算】
要介護度 | サービス内容 | サービス単位 | 利用料 |
---|---|---|---|
要介護1~5 | 身体介護 | 20分以上30分未満 | 294円 |
30分以上60分未満 | 466円 | ||
60分以上90分未満 | 677円 | ||
生活援助 | 20分以上45分未満 | 220円 | |
45分以上 | 270円 |
【加算】平成21年10月1日より特定事業所加算Ⅰを取得しております。
☆夜間早朝の場合 25%増
☆深夜の場合 50%増
生活支援サービス事業該当者
利用世帯の階層区分 | 利用料 | |
---|---|---|
要介護認定が自立判定の方 | 1回1時間 | 200円 |
障害者総合支援制度該当者
【加算】平成22年4月1日より特定事業所加算Ⅰを取得しております。(同行援護除く)
【負担上限月額】利用者負担額には上限が設けてあります。
障害支援区分 | サービス区分 | サービス内容 | サービス単位 | 利用料 | |
---|---|---|---|---|---|
区分1~6 | 居宅介護 | 身体介護 | 30分未満 | 294円 | |
30分以上60分未満 | 466円 | ||||
60分以上90分未満 | 677円 | ||||
家事援助 | 30分未満 | 121円 | |||
30分以上45分未満 | 175円 | ||||
45分以上60分未満 | 227円 | ||||
通院等介助 | 身体介護を伴う場合 | 30分未満 | 294円 | ||
30分以上60分未満 | 466円 | ||||
60分以上90分未満 | 677円 | ||||
身体介護を伴わない場合 | 30分未満 | 121円 | |||
30分以上60分未満 | 227円 | ||||
60分以上90分未満 | 317円 | ||||
重度訪問介護 | - | 60分未満 | 252円 | ||
60分以上90分未満 | 377円 | ||||
90分以上120分未満 | 503円 | ||||
同行援護 | - | 30分未満 | 105円 | ||
30分以上60分未満 | 199円 | ||||
60分以上90分未満 | 278円 |
☆夜間早朝の場合 25%増
☆深夜の場合 50%増
地域生活支援事業該当者
【負担上限月額】利用者負担額には上限が設けてあります。
対象者 | 事業名 | サービス区分 | サービス単位 | 利用料 | |
---|---|---|---|---|---|
障害支援区分が非該当判定の方 | 移動支援事業 | 個別移動支援 | 身体介護を伴う場合 | 1時間 | 400円 (1時間以上30分増すごとに200円を加算) |
身体介護を伴わない場合 | 150円 (1時間以上30分増すごとに75円を加算) |
||||
グループ移動支援(2人) | 1時間 | 100円 (1時間以上30分増すごとに50円を加算) |
|||
グループ移動支援(3人) | 1時間 | 80円 (1時間以上30分増すごとに40円を加算) |
|||
生活サポート事業 | - | 1回1時間 | 150円 |
特定事業所加算とは
職員の質・事業所のサービスについて、岐阜県より評価を受け、介護保険法・障害者総合支援法の基準を満たしたとして特定事業所に指定されました。これにより、事業所が一定基準の加算を得ることができるようになります。