社協たじみからのお知らせ

« Previous 1 2 3 4 5 ... 27 Next » All

能登半島被災地支援「ボランティアバス」でボランティアに行ってきました

詳細

多治見市社会福祉協議会では11月1日(金)~2日(土)の日程でボランティアバスを運行して、能登半島へ災害ボランティアに行ってきました。

24人のボランティアとスタッフで、被災した家屋周囲の溝の泥だし、ブロックの廃棄、家財の運び出し等の活動をしました。

ご依頼者から感謝のお声をいただきました。

 

詳しくはこちら

問い合わせ 地域福祉課 TEL:0572-25-1134 FAX:0572-25-1132 <担当>田立・坂井

老人福祉センター 令和7年度教室受講生募集

詳細

令和7年度 老人福祉センター教室(太平・滝呂・南姫)受講者を募集しています。お気軽にお申込み下さい。また事前に見学を希望される方は各センターへお問い合わせ下さい

対  象:60歳以上で市内在住の方を優先します

実施期間:令和74月~令和83

申込期間:令和724()214()

申込方法:各センターへ電話または直接、窓口にて申込用紙に記入をして下さい。申し込み多数の場合は、新規の方を優先し、継続希望者の中で抽選とします。

各センターで開催される教室はこちら

【お問い合わせ・お申込み】※教室開催地のセンターへお申し込みください

●太平老人福祉センター(総合福祉センター内)

住所:多治見市太平町2-39-1

電話:25-1133(直通)

●滝呂老人福祉センター(サンホーム滝呂内)

住所:多治見市滝呂町10-87-4

電話:24-5560(代)

●南姫老人福祉センター(ふれあいセンター姫内)

住所:多治見市大針町80-2

電話:20-2020(代)

問い合わせ 各老人福祉センターまで

令和6年度能登半島地震災害義援金の募集について

詳細

このたびの災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。
地震、津波等の影響により、石川県、富山県、新潟県、福井県などで人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が適用されました。
こうした状況をうけて、被災地の共同募金会では、被災された方々を支援するために義援金の募集を行っています。
皆様からお寄せいただいた義援金は、被災県において取りまとめられ、設置される配分委員会において配分額を決定し、被災市町村を通じて被災者へ配分されます。
なお、被災県ごとに義援金受入窓口を設けておりますので、詳細は下記よりご参照ください。
皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。

〈被災県の受入窓口と義援金の受付窓口〉

石川県共同募金会 令和7年12月26日まで(※受付期間延長となりました)

富山県共同募金会 令和7年 3月31日まで(※受付期間延長となりました)

新潟県共同募金会 令和7年12月26日まで(※受付期間延長となりました)

福井県共同募金会 令和6年12月27日まで

ご協力いただきました募金は、各県の共同募金会を通じ、全額被災者の皆様にお届けします。皆様のご協力をお待ちしております。

問い合わせ 共同募金会多治見市支会 TEL:0572-25-1131

能登半島被災地支援「ボランティアバス」のボランティアを募集します!

詳細

能登半島へ災害ボランティアに行きませんか?

多治見市社会福祉協議会では、11/1(金)~11/2(土)にて、ボランティアバスを運行します。

活動場所:石川県珠洲市

募集人数:20名

参加費:6,000円(宿泊費、初日の朝食・昼食費込み)

※宿泊は、2人部屋で、男女別の相部屋となります。

※夕食、2日目の食事は自己負担となります。

詳しくは、下記リンクをご覧ください。

ボランティアバス実施要項

ボランティア募集要項

問い合わせ 地域福祉課 TEL:0572-25-1134 〈担当〉田立・坂井

令和6年能登豪雨災害義援金の募集について

詳細

このたびの災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

令和6年9月21日の大雨に伴う災害により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、3市3町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)で災害救助法が適用されました。

こうした状況をうけて、岐阜県共同募金会多治見市支会として、多治見市社会福祉協議会が管理運営しています、総合福祉センターにて災害義援金の募金箱を設置しております。

○災害義援金の募金箱設置場所

多治見市総合福祉センター 1階窓口(多治見市太平町2-39-1

○受付期間

令和7年3月31日まで

※被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。

○義援金の流れ

ご協力いただきました募金は石川県共同募金会を通じて、全額、被災者の皆様にお届けします。皆様のご協力をお願い致します。

問い合わせ 共同募金会多治見市支会 TEL:0572-25-1131

« Previous 1 2 3 4 5 ... 27 Next » All

会費のおねがい

赤い羽根

広告主募集

  • 株式会社セクテック
  • ほたるの里 多治見
  • 日進堂
  • オネスト保険サービス
  • 広告募集
  • 広告募集
上に戻る