社協たじみからのお知らせ

« Previous 1 ... 16 17 18 19 20 ... 28 Next » All

ボラサポ 助成事業について

詳細

①ボラサポ・台風21号 第2回助成事業について
災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・台風21号)助成事業
詳細はこちら

②ボラサポ・豪雨災害 第3回助成事業について
ボラサポ・豪雨災害(平成30年7月豪雨災害 ボランティア・NPO活動サポート募金)助成事業
詳細はこちら

全ての助成の応募期間 1月24日(木)~2月21日(木)必着。

対象団体は、ボランティアグループ、NPO法人、社会福祉法人、学校法人、公益法人、一般社団法人などになります。各詳細をご確認ください。

問い合わせ 多治見市社会福祉協議会 電話(25)1134
岐阜県共同募金会 多治見市支会 電話(25)1131

学習支援教室『すてっぷ』受講生募集

詳細

学習習慣を身につけるとともに、基礎学習の定着を図り、高校進学など子どもたちの将来の選択肢を広げるお手伝いをします。学習の中で分からないところは、学習支援員がサポートします。

日  程 2019年4月~2020年3月 毎週金曜日(祝日などの振替あり)

時  間 午後6時30分~8時30分

場  所 総合福祉センター(太平町) 4階 会議室

料  金 無料(学習に必要な教材は持参ください)

対  象 市内在住のひとり親家庭の中学生 15人程度

必要書類 ①参加申込書(こちらからダウンロードできます)②児童扶養手当受給証のコピー(2部)

申し込み 2月4日(月)~2月22日(金)の間に、上記の書類①②を母子・父子福祉センター(総合福祉センター

3階)にご提出ください。

※受付時間は、月~木曜日の午前9時~午後5時、または金曜日の午前午前9時~午後8時30分です。

※直接窓口で申込書に記入する場合は、印鑑をお持ちください。

問い合わせ 母子・父子福祉センター 電話・FAX(25)1133 メール gakusyu@t-syakyo.or.jp 〈担当〉小田・藤井

被災地支援・災害ボランティア情報「年末年始について」

詳細

年末年始の災害ボランティア活動については、各地域で対応が異なります。

詳しくは平成30年7月豪雨災害および平成30年北海道胆振東部地震に関する

災害ボランティア情報よりご確認ください。

災害ボランティア情報

問い合わせ 地域福祉課 (25)1134

作業療法士、言語聴覚士 職員の募集について

詳細

2019年4月1日採用予定の作業療法士(正規)、言語聴覚士(契約社員)を募集いたします。

受験希望の方は、下記より採用試験受験要項をご確認の上、必要な書類をダウンロードしてご応募ください。

・社会福祉法人多治見市社会福祉協会 2018年度職員採用試験受験要項

・受験申込書

・履歴書

・エントリーシート

・受験票

問い合わせ 多治見市社会福祉協議会 企画総務課 〈担当〉大川・伊藤
多治見市太平町2丁目39番地の1(多治見市総合福祉センター内) 
電話(0572)25-1131(代)

ご家庭に眠っている食品大募集!

詳細

「もったいない」から「ありがとう」へ。賞味期限が近づき破棄してしまうような食品を、生活が困窮している方へ無償で提供する活動です。

賞味期限が近づいた等の理由から破棄されてしまう食品や企業や会社等で眠っている食品を集め、生活に困窮している方へ無償で食品を提供するフードバンク事業に協力してください。

ご協力いただいた食品はフードバンク事業を担うNPO法人セカンドハーベスト名古屋へ送り、生活に困窮している方へ届けます。

日時 12月10日~14日 午前8時30分~午後5時まで

受付 総合福祉センター 1階窓口

詳しくはこちら

問い合わせ 生活自立支援センター 電話 0572(24)3502

« Previous 1 ... 16 17 18 19 20 ... 28 Next » All

会費のおねがい

赤い羽根

広告主募集

  • 株式会社セクテック
  • ほたるの里 多治見
  • 日進堂
  • オネスト保険サービス
  • 広告募集
  • 広告募集
上に戻る