社協たじみからのお知らせ
« Previous 1 ... 24 25 26 27 28 Next » All
社協出前講座のお知らせ
福祉のこと、ボランティアのこと、介護のこと、障がいのことなどもっと知りたい、社会福祉協議会の仕事について聞きたい、と思ったことはありませんか? そんなときに活用していただきたいのが「社協出前講座」です。 社協出前講座とは、市民のみなさんからの要望に応じて社会福祉協議会の職員が専門的な知識と経験を活かし、社会福祉協議会が担っている「福祉」についてお話させていただく講座です。みなさんの勉強会や各会合へ出向いてお話したり、施設見学を行います。お気軽にご活用ください。 |
|
問い合わせ | 社会福祉法人 多治見市社会福祉協議会 地域福祉課 〒507-0041 多治見市太平町2-39-1 総合福祉センター内 TEL 25‐1134㈹ FAX 25‐1132㈹ |
---|
児童館の登録厚生員を募集しております
下記よりご参照下さい。 http://ob.aitai.ne.jp/~j-taihei/hpsya/27kouseiinn.pdf |
|
問い合わせ | 上記リンク先の連絡先より各担当部署までお問い合わせ下さい。 |
---|
市民組織各種役員報告書について
関係者各位 市民組織各種役員報告書の様式をアップしました。 下記よりダウンロードしていただき、ご提出をお願い申し上げます。 http://www.ob.aitai.ne.jp/~j-taihei/hpsya/shiminsosikihoukokusyo.doc |
|
問い合わせ |
---|
母子福祉センターが母子・父子福祉センターに名称が変わりました
母子福祉センターの名称が、母子及び父子並びに寡婦福祉法に基づき、 「母子・父子福祉センター」へ名称が変更になりました。 |
|
問い合わせ |
---|
発達支援センターなかよし ボランティアの募集について
発達支援センターなかよしにおけるボランティアさんを募集いたします。
■療育に通われているお子さんの兄弟の託児ボランティア (週に1~2回、午前の療育中) 随時募集中
*詳細はお問い合わせください。 |
|
問い合わせ | 発達支援センターなかよし 0572-25-0783 |
---|