社協たじみからのお知らせ

« Previous 1 ... 5 6 7 8 9 ... 28 Next » All

かさはら福祉センター利用者の新型コロナウイルス感染症患者の発生について

詳細

事例2-第1報(詳しくはこちら)

問い合わせ 多治見市社会福祉協議会 電話:25-1134
かさはら福祉センター 電話:43-4148

老人福祉センター 教室受講生募集

詳細

令和4年度 老人福祉センター教室(滝呂・南姫・太平)受講生を募集しています。

お気軽にお申し込みください。

また事前に見学したい方は、各センターへお問い合わせください。

【対象】市内在住の60歳以上の方を優先

【実施期間】令和4年4月~令和5年3月

【申込方法】各センターの電話、FAXまたは直接窓口の申込用紙

【申込期限】2月3日(木)~2月18日(金)

【お問い合わせ、申し込み先】

太平老人福祉センター(総合福祉センター内)

電話・FAX 0572-25-1133(直通)

滝呂老人福祉センター(サンホーム滝呂内)

電話 0572-24-5560(代) FAX 0572-23-8641

南姫老人福祉センター(ふれあいセンター姫内)

電話 0572‐20‐2020(代) FAX 0572-29-1007

詳しい教室の案内はこちら

問い合わせ 各老人福祉センター

若草保育園における新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

詳細

第1報(詳しくはこちら)

問い合わせ 多治見市社会福祉協議会 電話 25-1134
若草保育園 電話 22-5544

匿名の方から現金のご寄付をいただきました。

詳細

令和3年10月20日、ひまわりサロンの代表者の方を通じ、匿名の方よりお手紙とともに現金25万円のご寄付を賜りました。ご厚意に対し、心より感謝を申し上げます。

コロナ禍で大変な時期に、このような多額のご寄付をいただき、大変な驚きとともに、その寛大さに感動しております。そして日々の福祉事業を担う職員の励みにもなりました。いただきましたご寄付は、地域の住民による支え合い活動のために、大切に活用させていただきます。

本来であれば、直接お礼を申し上げなければならないところですが、匿名でのご寄付のためにこの場を借りて重ねて御礼を申し上げますとともに、確かに受領したことをご報告いたします。

 

令和3年10月22日

社会福祉法人多治見市社会福祉協議会

会長  今枝 寛彦

問い合わせ 多治見市社会福祉協議会 25-1131(代)

緊急事態宣言解除に伴う、本会の運営する施設の対応について

詳細

緊急事態宣言の解除に伴い、多治見市の指示により本会の運営する施設を一部を除き10月1日(金)から感染対策を十分に行い、通常開館といたします。

詳しくはこちら

問い合わせ 各センターへ直接お問い合わせください

« Previous 1 ... 5 6 7 8 9 ... 28 Next » All

会費のおねがい

赤い羽根

広告主募集

  • 株式会社セクテック
  • ほたるの里 多治見
  • 日進堂
  • オネスト保険サービス
  • 広告募集
  • 広告募集
上に戻る