広報紙「ふれあい」 バックナンバー

第289号  社会福祉法人 多治見市社会福祉協議会広報紙 2011年9月15日発行)
PDF File(1138kb) ●表紙
  中学生高校生  夏のボランティア体験
   ・児童福祉コース
   ・障害者福祉コース
   ・高齢者福祉コース

●今月の内容
●今月の表紙
●ホームページ・Eメール
PDF File(924kb) ●社協会費のご協力のお願い
   一般・特別・賛助会費
 ~会費はこのような事業に使用させて
              いただきます~
  ・小地域活動推進事業
  ・ひまわりサロン事業
  ・ボランティア事業
  ・福祉協力校事業
  ・福祉委員事業
  ・広報事業

●脇之島地域福祉協議会
  (ふれあいセンターわきのしま)の紹介
 ・平成23年度の主な活動
 ・ボランティア募集
 ・はじめました!
   ~移動販売車で買い物支援~
PDF File(918kb) ●東北大震災における被災地・被災者支援

 ・皆さんありがとう。元気になります。
  児童センターと老人福祉センターを利用する
 児童と高齢者が、被災地へ手作りのうちわを贈
 りました(8月15日号広報紙『ふれあい』
 2ページ掲載)。

 ・支援活動で広がるつながり
  うちわの配布は、多治見市災害ボランティア隊
 (5月末に岩手県に派遣)の派遣時に知り合った
 岩手県花巻市の方に頼みました。

●今月の教室紹介
  ~参加してみませんか~
 ふれあいクラブ(障害者福祉センター)
PDF File(919kb) ●発達支援センター ひまわり
  平成21年4月から多治見市の指定を受けて、
 多治見市社会福祉協議会が管理・運営しています。
 平成23年4月から施設名変更
 (旧施設名:多治見市心身障害児通園施設
             ひまわり子どもの家)
  ★療育内容
  ・母子グループ療育
  ・ソーシャルスキルトレーニング
       (SST)グループ(年長児対象)
  ・ペアレントトレーニング(親対象)
  ・その他に個別療法、作業療法、言語療法、
           音楽療法を行っています。

  ※10月に親の会が、笠原福祉まつりでバザーを
  開催します。バザー用品を集めています。御協力
  いただける方はご連絡ください。
  問い合わせ:発達支援センターひまわり
        笠原町1194-1  電話43-3400
        (担当)西尾

●地域で子育て・孫育てサポーター養成講座の開催
  ~地域に広げよう子育て・孫育ての輪~
PDF File(1002kb) ●児童館・児童センター情報

  ・平成23年度 後期 乳幼児・小学生クラブ員募集

  ・この夏のボランティア活動
     脇之島児童センター「わくわくキャンプ」
     中央児童館「8区夏祭り」
     笠原児童館「笑顔!ひまわりプロジェクト」

  ・子育て支援センター情報~行事案内~
    ◆池田保育園子育て支援センター
      にこにこ広場と子育て相談会
      青空保育と子育て相談会
    ◆笠原保育園子育て支援センター
      プレママサロン「手作りおもちゃ」
    ◆共栄保育園子育て支援センター
      お父さんとふれあい遊び
      秋のお散歩会
PDF File(1039kb) ●福祉行事の案内

 ・第34回岐阜県精神保健福祉会研修会
          岐阜県家族大会の開催
   ~精神障がい者と
     家族が笑顔で暮らせる地域をつくろう~
   ※ボランティア同時募集

 ・家族介護者リフレッシュ交流会の開催
   (介護者相互の交流と、心身の
        リフレッシュを図ります。)

 ・ひとり親家庭交流サロン
     ハロウィンパーティーの開催
   (魔女やオバケの衣装を作り、仮装
     パーティーで楽しいひと時を過ごします。)

 ・はねっと&えいよう教室 参加者募集
   (歯科衛生士や管理栄養士から、口の中の
     健康やバランスの良い食事について学びます。)

 ・第11回 障がい者レクリエーション交流会
                  参加者募集
   (レクリエーションで体を動かし、たくさんの
     方と交流して楽しい1日を過ごしましょう。)
   ※ボランティア同時募集

●ボランティア情報
 ・介助ボランティア講座の開催
   車いす体験・介助、視覚障がい者を
   介助するガイドヘルプ体験を行います。
PDF File(776kb) ●寄付報告
 あたたかい善意をありがとうございました。
 ※7月31日までの寄付を掲載

●思い出話を誘う物品を募集中!
 持ち運びが出来る物に限り、高齢者が懐かしく
感じるような日常生活品やおもちゃを募集しております。
(例:アイロン、ラジオ、そろばん 等)

●10月の相談日
  ひとりで悩まないで…相談日一覧

  東濃地区福祉サービス利用支援センター
PDF File(1208kb) ●ボランティア紹介
 ・劇団ファミリーいち座

●夏季児童健全育成事業
   「わくわく塾」を開催
 母子福祉センター

●多治見のお元気さん
  今月のお元気さんは、北小木町の
 中村蓉子さん(86歳)です。

●障害者福祉センター
 俳句コーナー
 ・萩原敦子
 ・窪田甫子

●社会福祉法人 多治見市社会福祉協議会とは
第288号 地域福祉活動研修会を開催 地域のつながりを見つめ直して~今、私たちにできること~ 2011年8月15日発行)
PDF File(1068kb) ●表紙
PDF File(903kb) ●東日本大震災における支援活動
  -社会福祉協議会の職員派遣-
  ・職員の派遣状況
  ・被災地での支援活動

●被災地に手作りうちわを贈りました
PDF File(690kb) ●障害者福祉センター 教室の参加者募集
            (10月~3月)
  ・がんばろう会
  ・音楽療法教室
  ・パソコン教室
  ・俳句教室
  ・絵手紙教室
  ・かがやき(サウンドテーブルテニス)
  ・軽スポーツ教室
  ・かがやき
  ・ふれあいクラブ
  ・スポーツレクリエーション教室
  ・切り絵教室
  ・水墨画教室
  ・ヨーガ教室

●今月の教室紹介~参加してみませんか~
  セラリーナ教室
    (滝呂老人福祉センター)
PDF File(533kb) ●老人福祉センター
  パソコン教室の受講生募集
       (60歳以上の方)

●母子福祉センター
  教室の受講生募集
   (ひとり親家庭の親子、寡婦の方)
PDF File(678kb) ●児童館・児童センター情報
  ・事業の紹介
     太平児童センター
     旭ヶ丘児童センター

●子育て支援センター情報~行事案内~
  ・笠原地域子育て支援センター
     お父さんと遊ぼう
  ・池田保育園子育て支援センター
     にこにこ広場と子育て相談会
     あそぼう会「絵の具であそぼう」
PDF File(946kb) ●福祉行事の案内
  ・若草保育園 夏まつりの開催
  ・男性介護者交流会 参加者募集
  ・はねっと&えいよう教室 参加者募集
  ・母子福祉センター キャンプ 参加者募集
  ・男の料理教室 参加者募集

●ボランティア情報
  ・手話初級講座 受講生募集
PDF File(694kb) ●福祉サービスの紹介
  ~介護保険のサービス その4~
 施設に通って利用するサービス
 「通所介護」「介護予防通所介護」の紹介

●9月の相談日
  ひとりで悩まないで…相談日一覧

  東濃地区福祉サービス利用支援センター
PDF File(1235kb) ●ひまわりサロンの活動紹介
  さつき会(市之倉地域)

●高齢者支援センター
  楽しみながら脳の健康教室

●多治見のお元気さん
  今月のお元気さんは、高田町の
  宮嶋敏美さん(92歳)です。

●障害者福祉センター
  俳句コーナー
  ・飯田信子
  ・伊藤君代

●社会福祉法人
  多治見市社会福祉協議会とは
第287号 岩手・大槌町で支援活動 多治見市災害ボランティア隊 2011年7月15日発行)
PDF File(578kb) ●表紙
PDF File(961kb) ●介護や健康、生活に関する
   高齢者の皆さんの相談窓口です。
 ・地域包括支援センター
 ・高齢者支援センター
PDF File(859kb) ●福祉一行詩コンクール 作品募集

●根本校区地域福祉協議会
  (ふれあいねもと)の紹介
PDF File(907kb) ●日常生活自立支援事業
  ~安心できる暮らしをサポート~
 ・どんな人が利用できるの?
 ・どんなことをしてもらえるの?
 ・どこに相談すればいいの?
 ・利用料金はかかるの?

●福祉委員の活動紹介
 ・13区福祉委員会(精華地域)
 ・29区福祉委員会(滝呂地域)
PDF File(897kb) ●児童館・児童センター情報
 ◆事業の紹介
   本土児童館 多治見市小田町1-16
         電話23-0333
 ・わんぱくっこ
    (乳幼児親子の自由参加事業)
 ・つくってあそぼう
    (小学生の工作事業)
 ・移動児童館事業

●子育て支援センターの情報 行事案内
 ◆池田保育園子育て支援センター
   多治見市池田町3-120
          電話24-7117
 ・子育てを語る会
   ~楽しい子育てをしませんか~
 ・にこにこ広場と子育て相談会

●今月の教室紹介~参加してみませんか~
 ・働くママのリフレッシュエアロ教室
        (母子福祉センター)

●障害者福祉センター
      俳句コーナー
 ・亀井義春
 ・松原真知子
PDF File(1069kb) ●第22回ふれあい夏まつり開催
 日時:7月30日(土)午前11時~午後5時
 開場:総合福祉センター駐車場・太平公園

 ・オープニング
 ・おもちゃ病院の楽しい列車
 ・天然雪18トン
 ・模擬店コーナー
 ・科学で遊ぼう
 ・スタンプラリー
    アトラクションコーナー
    福祉体験コーナー
 ・うながっぱ・ミナモと遊ぼう

●福祉行事の案内
 ・家族介護者講座・
   参加者交流会の開催 参加者募集
 ・お口の健康講座
   「はねっと&えいよう」の開催
   ~お口の健康は、全身健康~
             受講生募集
 ・夏休みなかよし旅行 参加者募集
   ~母子寡婦福祉会~
PDF File(596kb) ●福祉サービスの紹介
   ~介護保険のサービス~その3
 ・自宅に訪問するサービス
  「訪問介護」「介護予防訪問介護」の紹介

●8月の相談日
  ひとりで悩まないで…相談日一覧
PDF File(1291kb) ●ボランティア紹介
      あしたばの会

●地域包括支援センター開催
  好評でした 介護家族講座

●多治見のお元気さん
 ・萩本成彦・路子さん夫婦
 知的障がい者の方が通う就労支援
 施設「優が丘」(旭ヶ丘)で、野菜作り
 を手伝うボランティア活動をしています。

●社会福祉法人
  多治見市社会福祉法人とは

●東日本大震災以降、エネルギーが不足する恐れ
 に伴い、本会に於いても、省エネ対策に取り組ん
 でおりますので、御協力を宜しくお願い致します。

・総合福祉センター(太平町)
         3階 老人福祉センター浴場
 8月1日から入浴できる時間を変更します。
 午前10時30分~午後1時30分
第286号 ふれあいセンター姫 ふれあい卓球大会開催 2011年6月15日発行)
PDF File(743kb) ●表紙
PDF File(387kb) ●平成22年度 事業報告・決算報告
 ・事業種類別収入と支出の内訳
 ・共同募金にご協力ありがとうございました
   (赤い羽根募金・歳末たすけあい募金)
PDF File(915kb) ●平成22年度 事業報告・決算報告
 ・企画総務事業
 ・地域福祉事業
 ・ボランティア活動事業
 ・在宅福祉事業
 ・福祉施設事業
 ・指定管理事業
 ・受託事業
 ・共同募金配分事業
 ・その他の事業
PDF File(740kb) ●民生児童委員の活動紹介
 5月12日は民生委員・児童委員の日

●ひまわりサロンの活動紹介
   聖徳会(昭和地区)

●ボランティア情報
 ・ボランティア体験講座
       参加者募集
 ・夏のボランティア体験
       参加者募集
PDF File(794kb) ●児童館・児童センター情報
 ・夏の行事案内と中高生ボランティアの募集

●子育て支援センターの情報 行事の案内

●今月の教室紹介~参加してみませんか~
 ・フラダンス教室(老人福祉センター)
PDF File(1178kb) ●福祉行事の案内
 ・地域の支え合い 地域福祉活動研修会の開催

 ・優が丘まつり開催
   障がい者の就労を支援する施設です。

 ・母子福祉センター事業 参加者募集
 ◆リニア・鉄道館と
   名古屋市港防災センターへ行こう!

 ◆わくわく塾
   工作や昼食作りなどを行い、
    規則正しい夏休みを過ごします。
 ※わくわく塾指導員募集
 ※わくわく塾ボランティア募集

 ◆パソコン教室
  MCAS資格取得に向けて
       Word2007 応用編

 ・脳の健康教室 参加者募集

 ・認知症サポーター養成講座 受講生募集
   認知症を正しく理解し、
    地域で支える講座です。
PDF File(729kb) ●寄付報告
 あたたかい善意をありがとうございました。
      ※4月30日までの寄付を掲載
 ・ベルマークの配分報告

●7月の相談日 ひとりで悩まないで…
          相談日一覧

●東濃地区福祉サービス利用支援センター
PDF File(1081kb) ●東日本大震災における被災者・被災地支援
 ・義援金にご協力いただき、ありがとうございます。
  ~岐阜県共同募金会多治見市支会~
 ・岐阜県災害ボランティア隊 活動報告

●多治見のお元気さん
 ・伊藤久夫さん

●障害者福祉センター 俳句コーナー
  ・池尾義雄
  ・木村孝一

●社会福祉法人
   多治見市社会福祉協議会とは

« Previous 1 ... 32 33 34 35 36 37 Next » All

音声ファイルバックナンバーはこちら

会費のおねがい

赤い羽根

広告主募集

  • 株式会社セクテック
  • ほたるの里 多治見
  • 日進堂
  • オネスト保険サービス
  • 広告募集
  • 広告募集
上に戻る